伝統を再現する叡智と技

正倉院 宝物を受け継ぐ

明治天皇に始まる
宝物模造の歴史

宝物
宝物

DATE
2023.12.23Sat
2024.2.25Sun
HOURS
AM 10:00
PM 4:30

開催概要

展覧会名 正倉院宝物を受け継ぐ ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史―
会期 令和5年12月23日(土)~
令和6年2月25日(日)
休館日 木曜日※1月4日は開館
開館時間 午前10時~午後4時30分まで(入場は閉館の30分前まで) 初詣期間中、開館時間を延長する場合がございます。
観覧料金 一般1,500円、高大学生1,000円(税込) ※中学生以下無料 
※障がい者手帳をお持ちの方はご本人様のみ無料
※明治神宮崇敬会会員は無料 
※学生の方は入場の際、学生証を提示ください
主催 「正倉院宝物を受け継ぐ」展実行委員会(代表団体:関東広域観光機構)
特別協力 明治神宮
協力 読売新聞社、TOPPAN、乃村工藝社、リクルート、ABCアーク、ヤマト運輸
監修 宮内庁正倉院事務所
後援 国土交通省関東運輸局、東京都
正倉院